
一対一の対面で、データビジュアライゼーションの主だったレクチャーをすべて学びます。三ヶ月間、ホームワークとコンサルティングつき、期間限定で一気に学びます。東京都外を含む、出張レクチャーも可能です。
■レクチャー(一対一の対面)
それぞれを別日に行うことを想定しています(個別に日程調整させていただきます)。
・データビジュアライゼーションの原理原則(原理原則と事例紹介 6時間)
・データビジュアライゼーションの実践(ツール紹介と演習 6時間)
・データクレンジング(原理原則と演習 6時間)
・主題地図の可視化(原理原則と演習 6時間)
・ネットワークの可視化(原理原則と演習 6時間)
・テキストデータの可視化(原理原則と演習 6時間)
・クリエイティブコーディングの世界(原理原則と演習 6時間)
・AIとデータジャーナリズムの世界(事例紹介と演習 6時間)
・シビックテックの世界(事例紹介と演習 6時間)
・データ可視化のためのグラフィックアプリ活用講座(原理原則と演習 6時間)
■ホームワーク
・レクチャーごとに一つホームワークが出ます。提出いただくと添削し、別レクチャー時か、30分間のオンラインビデオチャットでのフィードバックを行います。
■コンサルティング
・NDAを結んだ、データのビジネス活用にまつわるコンサルティング(3時間)
■実施期間
・初回レクチャー開始日より三ヶ月以内。最大六ヶ月まで延長可能ですが、限られた期間で一気に学ぶことを想定しています。
■日時と場所
・お申し込み後すぐにレクチャー実施日を個別に調整させていただきます。忙しい方でもご自分のペースで受講いただけます。
・出張レクチャーが可能です。東京都内でしたら一回千円、東京都外でしたら実費を申し受けます。